免疫の検査



血液型検査


1.何がわかるか-----基礎知識
検査詳細情報(ABO)
検査詳細情報(Rh)

2.血液型の判定

3.輸血は同じ血液型同士で





HBs抗原・抗体


1.何がわかるか-----基礎知識

肝炎ウイルス判定結果とその対策
結  果 判  定 対   策
HBs抗原(+) @B型肝炎にかかっています。
AB型肝炎キャリアです。
  • 治療を受けて下さい。
  • 症状がなくてもキャリアかどうか検査してください。
  • 肝臓を大切にしましょう。
  • 他人に輸血できません。
HBs抗体(+) 過去にB型肝炎にかかったことがあります。
  • 現在、感染の心配はありません。
  • 通常の生活で十分です。
HBs抗原・抗体とも(-) 今までB型肝炎ウイルスにさらされたことはありません。しかし、抵抗力もありません。
  • 定期の健診を受けてチェックを続けてください。
HCV抗体(+) @C型肝炎にかかっています。
A過去にかかったことがあります。
  • 医師の管理または治療を受けて下さい。
  • 肝機能などが正常であれば、日常生活に注意し、年に1回ぐらい検査わ受けて下さい。

検査詳細情報(抗原)
検査詳細情報(抗体)

2.異常値-----疑われる病気や異常

3.どうすればよいか-----日常生活上の注意
B型肝炎感染者の生活上の注意
出血時 自分で手当てして他人に血液がつかないようにし、血液のついたものは焼き捨てる。
日用品 カミソリ、歯ブラシ、タオルなどは共有しない。
輸血 供血はしない。
対乳幼児 口移しで食べ物を与えない。
生理時 自分で処置後、手をよ洗う。
排尿時 手をよく洗う。
定期検診 定期的に肝機能検査を受ける。





HCV抗体


1.何がわかるか-----基礎知識
検査詳細情報

2.異常値-----疑われる病気や異常

3.どうすればよいか-----日常生活上の注意





CRP


1.何がわかるか-----基礎知識
検査詳細情報

2.異常値-----疑われる病気や異常

3.どうすればよいか-----日常生活上の注意





リウマチ反応(RAテスト)


1.何がわかるか-----基礎知識
検査詳細情報

2.異常値-----疑われる病気や異常

3.どうすればよいか-----日常生活上の注意





ASO


1.何がわかるか-----基礎知識
検査詳細情報

2.異常値-----疑われる病気や異常

3.どうすればよいか-----日常生活上の注意





梅毒血清反応


1.何がわかるか-----基礎知識
検査詳細情報

2.異常値-----疑われる病気や異常

3.どうすればよいか-----日常生活上の注意





HIV抗体


1.何がわかるか-----基礎知識
検査詳細情報

2.異常値-----疑われる病気や異常

3.どうすればよいか-----日常生活上の注意